都内の某有名店の店長の経歴を持ち、大つけ麺博等の大行列イベントにも参加し、最近は「松戸中華そば 富田食堂」の厨房に立つ海老原 太志さんが市川で独立開業します。
メニューはもちろん、大勝軒にも通じる「あっさり中華そば」と、中華蕎麦とみ田にも通じる「濃厚つけそば」だそうです。いずれも麺の量は結構な量になりますね〜
楽しみな新店が、2010年12月10日(金)にオープンします!
*店主お一人での営業ですので、カウンター席6席のみでの営業になるそうです。
ルート:
JR市川駅南口前の通り(天然酵母パン「ルチア」のある通り)を、本八幡方面に500メートル程歩いた左手にあります。周辺にコインパーキングがないのがちょっと不便ですが、駅前から歩くと7分程ですので健康には良いと思います。
住所: 市川市新田2-28-9
※場合によりリンク先がずれることがあります。javascriptをONにして下さい。
電話番号: 047-370-2050
営業時間:
昼:11:00〜14:00
夜:18:00〜食材切れまで
定休日: 木曜日
特記事項:
店名の「ウズマサ」とは、「太秦」からとったそうです。
太秦の語源は諸説ありますが、店主は、古代ヘブライ語の「ウズ(光)」と、「マサ(賜物)」が語源とする説から、太秦を「太陽の恵み」と自己解釈して、ラーメンも太陽の恵みとイコールであるとの思いから、小さい子供でも読めるカタカナ表記の「ウズマサ」とされたそうです。
「市川ウズマサ」の市川はもちろん店主の海老原太志さんが、市川生まれの市川育ちで
中華そば、つけそば、
*それぞれ麺少な目、大盛りあり。
半熟味玉、炙りチャーシュー、特製、メンマ、海苔、ネギ、生玉子、
チャーシューご飯、白飯、生ビール、黒ウーロン茶、など
2010-12-19 寒い時は、温かいつけそばがナイス!〜「市川ウズマサ」
2010-12-17 昨日の市川ウズマサ(12月17日)〜昔懐かしい煮干し中華そば&つけそばのあつもりも登場なう〜!
2010-12-12 【サンデー速報】中華そばのドンブリは、なんと。。。@市川ウズマサ
2010-12-10 【オープン日速報】中華そば・つけそば「市川ウズマサ」〜つけそばの麺少な目がナイス!!
2010-12-09 【新店・速報】中華そば・つけそば「市川ウズマサ」特別試食会なう〜!!