タンクのご主人の堀さんの経歴を紐解きますと、1993年から「まっち棒」池尻大橋本店や、豪徳寺店(店長)でらーめんの修業を積まれました。その後「げんこつ屋」、「坂内小法師」、「なりたけ」、「直久」、と数多くの異なるジャンルのラーメン屋さんで修業。
その後2001年11月に、市川市新浜でタンクを奥様と二人三脚でオープン。
そして2007年11月に現在の地に移転。
タンクの基本は丸2日以上炊いた白濁した豚骨スープ。
手間暇かけ長時間煮込む事によって、旨みを凝縮し、豚頭、ゲンコツ、モミジに季節の野菜等も入れて、ご主人いわく「獣的なオリジナル・スープ」に仕上げています。
麺についても、らーめん類には加水率の低い歯応えのあるストレートの細麺を使用。つけ麺の麺については製麺所に頼んで特殊な切り刃を用意してもらい、パン粉を混ぜたもっちりとした中太麺を使用しています。これらの2つの麺を使い分ける事でスープとの相性も非常に良く、日本全国の美味しいものを食べ慣れている長距離トラックのお客さんにも好評です。
住所: 市川市日之出18-18
※場合によりリンク先がずれることがあります。javascriptをONにして下さい。
電話番号: 047-359-2878
営業時間:
平日の11:00〜15:00,18:30〜24:00
土日祝の11:00〜24:00
定休日: 不定休
特記事項: ランチタイム、半ライスサービス。
ゴマダレらーめん(坦々麺風ピリ辛)、リッチゴマダレらーめん、ゴマみそチーズらーめん、
とんさいらーめん、
らーめん(豚骨醤油)、ワンタンメン、チャーシューメン、辛ねぎらーめん、カレーらーめん、
塩コンソメつけ麺、ゴマダレつけ麺(ピリ辛)、カレーつけなんばん、チゲつけめん、みそつけめん、しょうゆつけめん、
味付け玉子、燻製玉子、ゆで卵、生卵、
ライス、焼き餃子、水餃子、牛すじ、
生ビール、お酒、サワー、中ビン、冷酒、ノンアルコールビール、
おつまみメンマ、おつまみチャーシュー、
2013-10-06 【市川地産地消推進拉麺会】「らーめんタンク@行徳」のローストピーナッツまぜそば、市川梨ジャム添え
2010-01-31 【新メニュー】ごまチーズらーめん@行徳のタンク〜速報
2008-06-20 らーめんタンク@行徳」の夏季限定の冷やしそば